Old Game
過去に配布していたゲームや試作版などいままでのゲーム制作について紹介しています。

タイトルなし 2007年〜2008年制作 未配布
友人から格ツクを進めてもらって作った最初のゲームです。
それぞれ自分で作ったキャラを持ち寄り身内で遊ぶ用のものでした。
1Pモードはなくゲージデザインもデフォルトのままになっています。
他の方が作ったキャラや版権作品のキャラもいたので未配布です。
永久技や無敵技盛りだくさんの自由なゲームでした。
当時からDreamToneのキャラクターも試作のグラフィックで
キャラクターやステージを制作していました。

お試し対戦 2008年制作 配布終了
初めてゲージやキャラクターを自作して1から組み込んだ
試作版のゲームです。背景は今は使っていないフリー素材のステージや
かなり強く設定したCPUキャラクターがいました。
ゲージ横の顔は攻撃、ダメージ時にリアルタイムで表情が変化し、
一部のキャラクターは必殺技でステージを破壊して変化させる
演出が実装されていました。色々試しながら作っていました^ ^
ブログに数週間だけ期間限定で公開していたものなので
持っている方はほとんどいないかも…!?

DreamTone (2015年ver3) 2008年〜2013年制作 配布終了
お試し対戦を元にシステムやゲームデザインを見直して
サイトやゲーム登録サイト様にて配布していたゲームです。
ボタン連打で通常攻撃のコンボが繰り出せたり、必殺技や
回避行動が1ボタンでできるお手軽さをテーマに制作していました。
トレーニングモード、難易度セレクトの実装、パワーアップ技など
対戦もできることを目指してキャラ追加後もバランス調整や
不具合修正のため更新を続けていました。
2009年〜2010年に晋遊舎様のDVD-ROM付きコンピュータ情報誌「Windows100%」と「iP!」に紹介されました。